採用情報

総泉病院 TEL:043-237-5001 面会時間 月曜日~土曜日/13:00~19:00 日曜日・祝祭日/11:00~19:00

  • 交通・アクセス
  • 医療機関の皆様へ
  • 看護部
  • 通所リハビリテーション ゆず
  • 訪問リハビリテーション
  • 居宅介護支援相談室
  • 日本慢性期医療協会
  • 医療法人社団 誠馨会
  • セコムの看護・
                介護募集サイト
  • セコム医療システム株式会社
入職支度金制度
←詳細はクリック

募集要項

診療部 ※現在は募集していません
看護部 看護師(常勤)
※夜勤ができる方を歓迎します。お気軽にお問い合わせください。
夜勤専従看護師(非常勤)
介護職員(常勤)
夜勤専従介護職員(非常勤)
入浴介助(非常勤)
リハビリテーション部 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(常勤)
薬剤部 薬剤師(常勤)
診療技術部 ※現在は募集していません
事務部 施設管理(常勤)
地域連携室 MSW(常勤)
相談員(常勤)
地域支援事業部 ※現在は募集していません

看護部

看護業務に専念できる環境を整えています。
まずは担当者までお問い合わせください。

※看護部紹介はこちらをご覧ください

職種 正看護師
雇用形態 常勤 夜勤あり
給与 【新卒者】
看護師  284,500円(月給)  年収 約4,410,000円
【経験3年モデル】
看護師  296,900円(月給)  年収 約4,620,000円
【経験5年モデル】
看護師  307,500円(月給)  年収 約4,800,000円

◎年収には賞与5ヶ月を含む
◎該当者には住宅手当・扶養手当・保育手当(上限50,000円)別途あり
◎通勤手当別途支給
昇給 あり 年1回
賞与 昨年度実績 基本給×5ヶ月
勤務時間 日勤:8:30~17:30
遅番:10:00~19:00
夜勤:16:30~9:00
休日 年間休日121日
休暇 有給休暇・慶弔休暇・出産・育児休暇・介護休暇
加入保険 健康保険(千葉県医業健保) 厚生年金 雇用保険 労災保険
定年 再雇用 あり(60歳) 再雇用あり
マイカー通勤 可 無料駐車場有
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、必要書類をご郵送ください
必要書類:履歴書・職務経歴書・看護師免許証の写し
(新卒者は履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書・健康診断書)

連絡先:総泉病院 管理課 渡邉 寺嶋
    TEL 043-237-5001  E-mail:saiyou@sousen.seikei-kai.or.jp
その他 ・保育手当(お子さん1人につき上限50,000円)あり
・子育て支援のための時短勤務制度(30分~2時間までの短縮)あり
・ユニフォーム貸与
・医療費還付制度あり
・退職金制度あり(3年以上継続して勤務した方に支給されます)
・無料職員送迎バスあり

ページの先頭へ戻る


※看護部紹介はこちらをご覧ください

職種 夜勤専従看護師
雇用形態 非常勤
仕事内容 療養病棟、特殊疾患病棟、介護医療院における夜間看護業務全般
夜勤看護師1名、夜勤介護職2名とともに看護業務をお願いいたします
資格 看護師資格必須です
経験 看護師業務を3年以上経験されている方
給与 1勤務40,000円
勤務時間 16:30~翌9:00(休憩2時間・仮眠あり)実労働14.5時間
勤務日数 勤務日数につきましてはご相談ください
通勤手当 あり
マイカー通勤 可 職員専用駐車場あり
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、必要書類をご郵送ください
連絡先:総泉病院 管理課 渡邉・寺嶋
    TEL 043-237-5001  E-mail:saiyou@sousen.seikei-kai.or.jp

ページの先頭へ戻る


※看護部紹介はこちらをご覧ください

職種 介護職員
※介護職資格支援精度あります。詳細はこちらをご覧ください
雇用形態 常勤 夜勤あり
給与 新卒者(高卒~大卒)
 195,500円 ~ 210,500円(月給) 年収 約3,020,000円 ~ 約3,270,000円
経験3年モデル(高卒~大卒)
 204,500円 ~ 220,500円(月給) 年収 約3,170,000円 ~ 約3,440,000円
経験5年モデル(高卒~大卒)
 213,500円 ~ 230,500円(月給) 年収 約3,320,000円 ~ 約3,610,000円

◎各月給には夜勤4回・早番4回含む。また、年収には賞与5ヶ月を含む
◎介護福祉士の方には別途手当支給
◎該当者には住宅手当・扶養手当・保育手当(上限50,000円)別途あり
◎通勤手当別途支給
昇給 あり 年1回
賞与 昨年度実績 基本給×5ヶ月
勤務時間 日勤:8:30~17:30
早番:6:45~15:45
遅番:10:00~19:00
夜勤:16:30~9:00
休日 年間休日121日
休暇 有給休暇・慶弔休暇・出産・育児休暇・介護休暇
加入保険 健康保険(千葉県医業健保) 厚生年金 雇用保険 労災保険
定年 再雇用 あり(60歳) 再雇用あり
マイカー通勤 可 無料駐車場有
応募条件 無資格可
介護福祉士 介護職員実務者研修 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)
いずれかの資格をお持ちの方歓迎
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、必要書類をご郵送ください
必要書類:履歴書・職務経歴書
新卒者のみ成績証明書・卒業見込み証明書・健康診断書

連絡先:総泉病院 管理課 渡邉 寺嶋
    TEL 043-237-5001  E-mail:saiyou@sousen.seikei-kai.or.jp
その他 ・保育手当(お子さん1人につき上限50,000円)あり
・子育て支援のための時短勤務制度(30分~2時間までの短縮)あり
・ユニフォーム貸与
・医療費還付制度あり
・退職金制度あり(3年以上継続して勤務した方に支給されます)
・無料職員送迎バスあり

ページの先頭へ戻る


※看護部紹介はこちらをご覧ください

職種 夜勤専従介護職員
雇用形態 非常勤
仕事内容 療養病棟、特殊疾患病棟における介護業務全般
食事介助、排泄ケア、日常生活援助一般など。
夜間にも当直医師・看護師がいます。また、介護職は2名体制で夜勤を行いますので、安心して業務を行うことが出来ます。
資格 介護福祉士・介護職員実務者研修・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)いずれかの資格をお持ちの方
経験 上記業務を1年以上経験されている方
給与 1勤務20,000円
勤務時間 16:30~翌9:00(休憩2時間・仮眠あり)実労働14.5時間
勤務日数 勤務日数につきましてはご相談ください。
通勤手当 あり
マイカー通勤 可 職員専用駐車場あり
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、履歴書・看護師免許証のコピーをご郵送ください
連絡先:総泉病院 管理課 渡邉・寺嶋
    TEL 043-237-5001  E-mail:saiyou@sousen.seikei-kai.or.jp
その他 ・ユニフォーム貸与
・職員食堂利用可

ページの先頭へ戻る


※看護部紹介はこちらをご覧ください

職種 入浴介助
雇用形態 非常勤
仕事内容 入院患者さんの入浴をサポートするお仕事です。
資格 不問
経験 不問(経験者歓迎)
給与 時給 1,300円
勤務時間 9:00~16:00
勤務日数 月~土曜日の週3日以上(扶養内での勤務もご相談ください)
通勤手当 あり
マイカー通勤 可 職員無料駐車場あり
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、履歴書・職務経歴書をご郵送ください
連絡先:総泉病院 採用担当 渡邉・寺嶋
    TEL 043-237-5001  E-mail:saiyou@sousen.seikei-kai.or.jp
その他 制服貸与
食堂利用可

ページの先頭へ戻る


リハビリテーション部

※リハビリテーション部紹介はこちらをご覧ください

職種 理学療法士 ・ 作業療法士 ・ 言語聴覚士
雇用形態 常勤
給与 【新卒者】     231,000円(月給)  年収 約3,690,000円
【経験3年モデル】  242,800円(月給)  年収 約3,890,000円
【経験5年モデル】  253,800円(月給)  年収 約4,080,000円

◎年収には賞与5ヶ月を含む
◎該当者には住宅手当・扶養手当・保育手当(上限50,000円)別途あり
◎通勤手当別途支給
◎経験者は経験年数を考慮致します
昇給 あり 年1回
賞与 昨年度実績 基本給×5ヶ月
勤務時間 月曜日~土曜日 8:30~17:30 (土曜日・祝日はシフトにて出勤あり)
休日 年間休日121日
休暇 有給休暇・慶弔休暇・出産・育児休暇・介護休暇
加入保険 健康保険(千葉県医業健保) 厚生年金 雇用保険 労災保険
定年 再雇用 あり(60歳) 再雇用あり
マイカー通勤 可 無料駐車場有
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、必要書類をご郵送ください
必要書類:履歴書・職務経歴書・資格免許証の写し・健康診断書
(新卒者は履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書・健康診断書)

連絡先:総泉病院 リハビリテーション部 山﨑
    TEL 043-237-5001  E-mail:yamazaki@sousen.seikei-kai.or.jp
その他 ・卒後教育に力を入れています。勉強会開催、学術大会参加。
・保育手当(お子さん1人につき上限50,000円)あり
・子育て支援のための時短勤務制度(30分~2時間までの短縮)あり
・ユニフォーム貸与
・医療費還付制度あり
・退職金制度あり(3年以上継続して勤務した方に支給されます)
・無料職員送迎バスあり

ページの先頭へ戻る

薬剤部

※薬剤部紹介はこちらをご覧ください

職種 薬剤師
雇用形態 常勤
給与 年収 約3,800,000円 ~ 約3,900,000円 表示給与は初任給
5年目モデル 約4,300,000円 既卒者は経験値加算あり
◎該当者には住宅手当・扶養手当・保育手当(上限50,000円)別途あり
昇給 あり 年1回
賞与 あり(6月・12月 昨年度実績 基本給×5ヶ月)
勤務時間 週5日勤務 日勤8:30~17:30 早番7:30~16:30 (夜勤はありません)
土日祝日は1~2名のシフト制
休日 年間休日121日(月毎に決められた休日数によるシフト制)
休暇 有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇等
加入保険 健康保険(千葉県医業健保) 厚生年金 雇用保険 労災保険
定年 再雇用 あり(60歳) 再雇用あり
マイカー通勤 可 職員専用無料駐車場あり
通勤手当 あり
仕事内容 慢性期病院での薬剤師業務です。
・調剤、注射薬調剤
・医薬品管理
・服薬指導
・DI業務
・委員会・チーム医療活動 など
応募条件 薬剤師の資格をお持ちの方(2022年3月卒の新卒の方もご相談ください)
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、必要書類をご郵送ください
必要書類:履歴書・職務経歴書(書式自由)・薬剤師免許証の写し
    (新卒の方は、履歴書・成績証明書・健康診断書・卒業見込み証明書)

連絡先:総泉病院 管理課 渡邉・寺嶋
    TEL 043-237-5001  E-mail:saiyou@sousen.seikei-kai.or.jp
その他 ・保育手当(お子さん1人につき上限50,000円)あり
・子育て支援のための時短勤務制度(30分~2時間までの短縮)あり
・ユニフォーム貸与
・医療費還付制度あり
・退職金制度あり(3年以上継続して勤務した方に支給されます)
・無料職員送迎バスあり

ページの先頭へ戻る

職種 施設管理スタッフ
雇用形態 常勤
給与 月給 約180,500円(新卒者)~約242,400円(経験による)
業務経験者には基本給を加算いたします
◎該当者には住宅手当・扶養手当別途あり
昇給 あり 年1回
賞与 あり(6月・12月 昨年度実績 基本給×5ヶ月)
勤務時間 週5日勤務 日勤8:30~17:30
休日 年間休日121日(月毎に決められた休日数によるシフト制)
土曜日・日曜日・祝日は出勤の可能性があります
休暇 有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇等
加入保険 健康保険(千葉県医業健保) 厚生年金 雇用保険 労災保険
定年 再雇用 あり(60歳) 再雇用あり
マイカー通勤 可 職員無料専用駐車場あり
通勤手当 あり
仕事内容 ◎病院内の施設管理全般をご担当頂きます
・施設内設備(電気、空調、水回り等)の維持管理
・設備、備品の修理、点検等
・施設内清掃、簡単な事務作業、業者対応等
未経験の方も、ベテランの先輩方がしっかりと指導いたしますので、安心してご応募ください。
応募条件 無資格未経験応募可能です
施設管理のご経験者や関連業務のご経験者歓迎!!
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、必要書類をご郵送ください

必要書類:履歴書・職務経歴書
連絡先:総泉病院 管理課 渡邉・寺嶋
    TEL 043-237-5001  E-mail:saiyou@sousen.seikei-kai.or.jp
その他 ・ユニフォーム貸与
・職員食堂利用可
・医療費還付制度あり
・退職金制度あり(3年以上継続して勤務した方に支給されます)
・無料職員送迎バスあり

ページの先頭へ戻る

地域連携室(MSW)

職種 社会福祉士(MSW)
雇用形態 常勤
給与 新卒者 大卒     196,000円/月 年収 約3,130,000円
    専門・短大卒 182,000円/月 年収 約2,890,000円
    大卒5年モデル        年収 約3,490,000円
    専門・短大卒5年モデル    年収 約3,230,000円
◎該当者には住宅手当・扶養手当・保育手当(上限50,000円)別途あり
昇給 あり 年1回
賞与 あり(6月・12月 昨年度実績 基本給×5ヶ月)
勤務時間 週5日勤務 日勤8:30~17:30 土曜日は1名のシフト制
休日 年間休日121日(月毎に決められた休日数によるシフト制)
日祝はお休みです
休暇 有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇等
加入保険 健康保険(千葉県医業健保) 厚生年金 雇用保険 労災保険
定年 再雇用 あり(60歳) 再雇用あり
マイカー通勤 可 職員専用無料駐車場あり
通勤手当 あり
仕事内容 入退院相談・入退院調整・ベットコントロール
応募条件 社会福祉士(見込み含む)の方
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、必要書類をご郵送ください
必要書類:履歴書・職務経歴書・社会福祉士免許証の写し
(新卒者は履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書・健康診断書)

連絡先:総泉病院 管理課 渡邉・寺嶋
    TEL 043-237-5001  E-mail:saiyou@sousen.seikei-kai.or.jp
その他 ・保育手当(お子さん1人につき上限50,000円)あり
・子育て支援のための時短勤務制度(30分~2時間までの短縮)あり
・ユニフォーム貸与
・医療費還付制度あり
・退職金制度あり(3年以上継続して勤務した方に支給されます)
・無料職員送迎バスあり
職種 相談員
雇用形態 常勤
給与 新卒者 180,500円/月 年収 約2,840,000円
    (経験者には経験値加算あり)
    専門・短大卒5年モデル    年収 約3,230,000円
◎該当者には住宅手当・扶養手当・保育手当(上限50,000円)別途あり
昇給 あり 年1回
賞与 あり(6月・12月 昨年度実績 基本給×5ヶ月)
勤務時間 週5日勤務 日勤8:30~17:30 月曜日~日曜日のシフト制
休日 年間休日121日(月毎に決められた休日数によるシフト制)
休暇 有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇等
加入保険 健康保険(千葉県医業健保) 厚生年金 雇用保険 労災保険
定年 再雇用 あり(60歳) 再雇用あり
マイカー通勤 可 職員専用無料駐車場あり
通勤手当 あり
仕事内容 ○相談・援助業務全般 (入院・退院相談、家族面談、カンファレンス参加、療養中相談・援助)
○連絡・調整業務全般(院内外の関係各所)
○病院・施設などへのPR活動
○その他関連する事務作業等
応募条件 無資格、未経験の方も応募可能です。
社会福祉士(見込み含む)の方や相談員経験のある方歓迎
応募方法 随時応募可能です
まずは担当者までご連絡のうえ、必要書類をご郵送ください
必要書類:履歴書・職務経歴書・お持ちの方は社会福祉士免許証の写し
(新卒者は履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書・健康診断書)

連絡先:総泉病院 管理課 渡邉・寺嶋
    TEL 043-237-5001  E-mail:saiyou@sousen.seikei-kai.or.jp
その他 ・保育手当(お子さん1人につき上限50,000円)あり
・子育て支援のための時短勤務制度(30分~2時間までの短縮)あり
・ユニフォーム貸与
・医療費還付制度あり
・退職金制度あり(3年以上継続して勤務した方に支給されます)
・無料職員送迎バスあり

ページの先頭へ戻る